Friday, September 28, 2012
Tuesday, September 18, 2012
An absolute beginner
突然の報告ですが、私Gingerは、FTP マット・ピラティスのベーシック・インストラクター資格試験に合格しました。
とは言っても、『ピラティスってなんじゃ? 』と思っておられる方が多いかと。
ピラティスは、いわゆる体幹、インナー・マッスルを鍛えて筋肉ひとつひとつの連携作用を改善したり、全身のバランスを本来あるべき位置に修正していきます。ピラティスのエクササイズを通して、アウター・マッスルをより無駄なく使えるようになったり、そのことによって疲れにくくなったりなど、自分自身の体により気づいていくためのエクササイズです。
ヨガのようなもの?と訊かれることが多いのですが、全く違います。
ピラティスを初めてまだ6ヶ月にも満たないのですが、この半年で体はとても変わりました。目に見える変化と、私が感じる変化との両方です。
インストラクターの試験に受かったとはいえ、まだまだやっとピラティス道の入り口に立てたかな?という心境です。まだまだ初心者。これからが大切。
ささやかながら、自分にご褒美として、月のお茶と、東洋医学の本、そしてリンパマッサージ用のオイルと精油を買いました。
月のお茶は、新月、上弦の月、満月、下弦の月の4つの月と共に変化する心と体に合わせたハーブティーのアソートです。何だか素敵だなぁと思ったので買ってみました。
新月の日は、精神が安定して判断力が高まるので、新しいことを始めるのに向いているそうです。なので、このあいだの新月の夜、ハーブティーを飲みつつ、ラベンダーの足湯で体を温めてから、マッサージをして眠りました。翌朝は体がすっきり!
日々忙しくしていると、自分がやろうとしているちょっとしたことでさえ手がまわらなくなって、それがストレスになったりしますが、自分の居場所を心地よくするための努力はこれからも惜しまないようにしていきたいです。そしてその方法を、たくさんの人と共有していけたらなと思います。
Many people ask me “Is that a Yoga-ish thing?”, but Pilates is completely different from Yoga.
とは言っても、『ピラティスってなんじゃ? 』と思っておられる方が多いかと。
ピラティスは、いわゆる体幹、インナー・マッスルを鍛えて筋肉ひとつひとつの連携作用を改善したり、全身のバランスを本来あるべき位置に修正していきます。ピラティスのエクササイズを通して、アウター・マッスルをより無駄なく使えるようになったり、そのことによって疲れにくくなったりなど、自分自身の体により気づいていくためのエクササイズです。
ヨガのようなもの?と訊かれることが多いのですが、全く違います。
ピラティスを初めてまだ6ヶ月にも満たないのですが、この半年で体はとても変わりました。目に見える変化と、私が感じる変化との両方です。
インストラクターの試験に受かったとはいえ、まだまだやっとピラティス道の入り口に立てたかな?という心境です。まだまだ初心者。これからが大切。
ささやかながら、自分にご褒美として、月のお茶と、東洋医学の本、そしてリンパマッサージ用のオイルと精油を買いました。
月のお茶は、新月、上弦の月、満月、下弦の月の4つの月と共に変化する心と体に合わせたハーブティーのアソートです。何だか素敵だなぁと思ったので買ってみました。
新月の日は、精神が安定して判断力が高まるので、新しいことを始めるのに向いているそうです。なので、このあいだの新月の夜、ハーブティーを飲みつつ、ラベンダーの足湯で体を温めてから、マッサージをして眠りました。翌朝は体がすっきり!
日々忙しくしていると、自分がやろうとしているちょっとしたことでさえ手がまわらなくなって、それがストレスになったりしますが、自分の居場所を心地よくするための努力はこれからも惜しまないようにしていきたいです。そしてその方法を、たくさんの人と共有していけたらなと思います。
I’m making
a surprise report, but I’ve just got a licence of FTP Mat Pilates Basic instructor.
Well, but
what it Pilates? –I guess that must be the FAQ in this case.
Pilates is a
physical fitness which is focused on training so-called the inner muscles and improve coordination and balance. Through
Pilates trainings, you can use the outer muscles easier without unnecessary effort so
you don’t get too tired easily and be able to have more self-awareness about
your own body.Many people ask me “Is that a Yoga-ish thing?”, but Pilates is completely different from Yoga.
It’s not
yet half a year since I’ve started Pilates, but during the 6 months, my body has
changed a lot in both visible and invisible ways.
Though I’ve
passed the exam of the Pilates instructor, I’ve just stepped on to the long
road called Pilates. I’m an absolute beginner. Each day from now on is much more important
for me.
I gave
myself small gifts as a celebration. Moon teas, traditional Chinese medicine
books, and carrier oils and essential oils for lymph massage.
Moon teas
are four different teas assort to support your body and mind which changes with
New Moon, Waxing Moon, Full Moon, and Waning Moon. I thought that’s sort of
beautiful.
On the New Moon day,
your mind is well-balanced and it helps enhancing the ability to judge. Thus it’s
the best time for starting something new. So on the last New Moon night, I had a lavender foot bath,
drinking the New Moon tea, and then I massaged my feet before I went to bed. On the next morning, I
felt my body was detoxified!
When you are busy day by day, you get stressed because you can’t do the
things you really want to do. But I want to keep making effort to make the
place where I belong right now comfortable. And I want to share the methods with many people.
Thursday, September 06, 2012
fight
傲慢や俗物根性の気取りというのは、私が可能な限り自分に近づけたくないと思っているものである。
そういったものに屈したり、自分が役立たずだと思わされるなんて御免だ。
慇懃無礼な態度や品の無さは、人を優雅にしない。
私はそういう醜さと闘う。静かに。
***
故スティーグ・ラーソン(1954年-2004年)の著した 『ミレニアム』三部作を読み始めた。
第1部である『ドラゴン・タトゥーの女』を半分読み終えたばかりである。(小説の原題はMän som hatar kvinnor、スウェーデン語で『女を憎む男達』)
7年前にイギリスにいた頃、たくさんの人たちがこの本を片手にしていた。どういうわけか私は魅力に思わなかった。おそらくほとんどすべての人がその本を読んでいるという事実が、私の興味を既に奪っていたのだろう。(これは私の悪い癖だと自覚している。)
しかし今年の初めにデビット・フィンチャーによる映画が日本で公開された時、私の兄が本を読んだ。彼は映画を見るよりも原作を先に読んでおきたいタイプなので。兄は小説がとても面白かったと、私に貸してくれたので、こうして今私は読んでいる。とても面白い。
この本には、皆さんご存じのように、リスベット・サランデルという登場人物がいる。
人生に多くの問題を抱えていて、誤解や蔑視や権力といったものと闘わなければならない。しかしリスベットは非常に強い精神の持ち主で、バリバリの行動派だ。
この本を読みながら、何度も私は思ったのだ。『私もこんな風に強かったら』と。
Arrogance and snobbishness are the two of the things I hope to stay away from me as much as possible.
I don't want to let those things make me feel daunted or useless.
Insolent politeness and rudeness won't make people elegant.
I fight with those ugliness. silently.
***
I've started reading the Millennium trilogy by the late Stieg Larsson (1954–2004).
I'm half way though it's first series The Girl with the Dragon Tattoo (original title is Män som hatar kvinnor in Swedish, literally, Men who hate women).
I saw this novel in many people's hands when I was in UK 7 years ago. Somehow it didn't attract me at all. Maybe it's because the fact that almost everyone was reading the book made me lost interest already (I know it's one of the sad natures I have).
But my brother read the book when David Fincher's film came out in early of this year in Japan.
He is one of those types who prefer reading the original novel before wathcing its film. He really enjoyed the books and lent it to me. So, there I am, totally enjoying reading them right now.
In the book, as most of you already know, there is a character Lisbeth Salander.
She has lots of problems in her life and has to fight with many things such as misunderstanding, despise and power. But she has a very strong mind and she is very active.
While I was reading the book, many times I thought "I wish I was that strong".
Tuesday, September 04, 2012
think pink
はや9月です。
先日は美しい月を見ながら久しぶりにお酒をたっぷり飲んで帰りました。
近頃は髪を桜のようなピンクにしたくて、仕事の都合で抑えていますが、来月あたりやってしまおうかとチャンスを狙っています。
It's already September.
The other night, I went home under the beautiful moon after I had lots of drinks for the first time in months.
Lately I've been thinking about dying my hair pink like cherry blossoms. Though my work has been preventing me from taking an action, I'm watching for a chance...maybe next month.
先日は美しい月を見ながら久しぶりにお酒をたっぷり飲んで帰りました。
近頃は髪を桜のようなピンクにしたくて、仕事の都合で抑えていますが、来月あたりやってしまおうかとチャンスを狙っています。
It's already September.
The other night, I went home under the beautiful moon after I had lots of drinks for the first time in months.
Lately I've been thinking about dying my hair pink like cherry blossoms. Though my work has been preventing me from taking an action, I'm watching for a chance...maybe next month.
Friday, August 17, 2012
workaholic?
紳士淑女の皆さま、お元気ですか?
ご無沙汰をお詫びいたします。別に休暇に行っていたわけではないのです。ただ、仕事づくめの日々なのです。
日本の夏は暑いですね、って今更ながら気づきました。幸運にも去年の夏はプラハへ休暇に出かけたのですが、今年は違います。
仕事が激しいのと、ピラティスのレッスンの相乗効果で体重が落ちました。最初の頃は喜んでいたのですが、最近はちょっと怖くなってきました・・・。
先月、働きすぎて体を壊したのです。2週間で4~5キロも体重が減ってしまい、同時に舌の横側、歯列に沿って口内炎が4~5個できて、食べたり喋ったりするたびに涙が出ました。私のピラティスの先生が、あなたは膵臓と脾臓と胃が弱っているわと言いました。それから電磁波にやられやすい体質だとも。先生は膵臓と脾臓と胃の経絡が通るリンパのマッサージをして、私の足を細くしてくれました。
きちんとしたお休みが必要なのです。
気休めでしかありませんが、今月はお仕事にお休みを多めに申請しました。
休んでいる間も、多少の罪悪感を感じるのは、完全なるワーカホリックですね。
自覚はしているのですが、今回ばかりは、コントロールについて考えさせられました。
自分が何に向かっているのか、何の為に今の行動があるのかを考えて、もう少し上手く舵を取っていければと思うばかりです。
ああ、秋が早く来ればいいのに。
How are you ladies and gentlemen?
Apology for being so out of touch. I was not on holiday or anything. I'vw been just working all the time.
Summer in Japan is too hot, I realised. I had a lucky holiday last summer in Praha, but not this year.
Both the hard works and Pilates lessons made me lost weight. I was sort of happy at the beginning, but now I'm getting a bit scared...
I worked too hard and messed up my body last month. I lost about 4 or 5kg (don't know how much in stone) in 2 weeks and I had 4 or 5 canker sores along the sides of my tongue at the same time. They were hurting like a hell so I was crying everytime I chew or speak. My Pilates teacher said my pancreas, spleen, and stomach are the weakest of my body and I'm too easy to be affected by an electromagnetic wave. She massaged the lymph spots which linked up with the pancreas, spleen and stomach, and made my legs slimmer.
I need a proper break.
It's mere a temporary solution, but I asked extra day offs at work this month.
Feeling a little guilt during day-offs means I'm workaholic.
I knew that, but this time, I thought a lot about contorol.
Think about where I'm trying to go and what my present activities are for, I want to do better steering.
Oh I wish autumn will come sooner.
ご無沙汰をお詫びいたします。別に休暇に行っていたわけではないのです。ただ、仕事づくめの日々なのです。
日本の夏は暑いですね、って今更ながら気づきました。幸運にも去年の夏はプラハへ休暇に出かけたのですが、今年は違います。
仕事が激しいのと、ピラティスのレッスンの相乗効果で体重が落ちました。最初の頃は喜んでいたのですが、最近はちょっと怖くなってきました・・・。
先月、働きすぎて体を壊したのです。2週間で4~5キロも体重が減ってしまい、同時に舌の横側、歯列に沿って口内炎が4~5個できて、食べたり喋ったりするたびに涙が出ました。私のピラティスの先生が、あなたは膵臓と脾臓と胃が弱っているわと言いました。それから電磁波にやられやすい体質だとも。先生は膵臓と脾臓と胃の経絡が通るリンパのマッサージをして、私の足を細くしてくれました。
きちんとしたお休みが必要なのです。
気休めでしかありませんが、今月はお仕事にお休みを多めに申請しました。
休んでいる間も、多少の罪悪感を感じるのは、完全なるワーカホリックですね。
自覚はしているのですが、今回ばかりは、コントロールについて考えさせられました。
自分が何に向かっているのか、何の為に今の行動があるのかを考えて、もう少し上手く舵を取っていければと思うばかりです。
ああ、秋が早く来ればいいのに。
![]() |
let's dance! |
How are you ladies and gentlemen?
Apology for being so out of touch. I was not on holiday or anything. I'vw been just working all the time.
Summer in Japan is too hot, I realised. I had a lucky holiday last summer in Praha, but not this year.
Both the hard works and Pilates lessons made me lost weight. I was sort of happy at the beginning, but now I'm getting a bit scared...
I worked too hard and messed up my body last month. I lost about 4 or 5kg (don't know how much in stone) in 2 weeks and I had 4 or 5 canker sores along the sides of my tongue at the same time. They were hurting like a hell so I was crying everytime I chew or speak. My Pilates teacher said my pancreas, spleen, and stomach are the weakest of my body and I'm too easy to be affected by an electromagnetic wave. She massaged the lymph spots which linked up with the pancreas, spleen and stomach, and made my legs slimmer.
I need a proper break.
It's mere a temporary solution, but I asked extra day offs at work this month.
Feeling a little guilt during day-offs means I'm workaholic.
I knew that, but this time, I thought a lot about contorol.
Think about where I'm trying to go and what my present activities are for, I want to do better steering.
Oh I wish autumn will come sooner.
Subscribe to:
Posts (Atom)